近頃の撮影記録

みなさん、お久しぶりです。約1年ぶりの更新になるかと思います。

今回は、この1年間で撮影した鉄道車両のうちのいくつかの写真を紹介したいと思います。お見苦しい写真ばかりですが、最後まで是非ご覧ください。

 

1.終盤を迎えつつある東急8500系

東急の爆音電車として知られている8500系。残り2編成しかいない中、最後まで頑張って活躍しています。

 

2.東京メトロ8000系の廃車が進行中

こちらの写真は、昨年の2021/8/9に撮影した8107Fの廃車回送。鷺沼から北館林解体場へと回送されました。

 

そして、先ほどの写真と同じ3色LEDの編成である8117F。元々8117FはフルカラーLEDでしたが、8115FとLEDをトレードする形になり、今では8115FがフルカラーLEDとなっております。検査期限も迫り、廃車が噂されていますが先に8108Fが旅立ってしまいました。

 

そのトレードをした8115F。フルカラーLEDであろうが3色LEDであろうが、どちらでも似合いますね。

 

そしてつい最近廃車回送された8108F。17インチのセサミクロLCDでは初の廃車、3色LEDは残すところ8117Fのみとなってしまいました。

 

2.8両化されたメトロ10000系

普段は10両編成として有楽町線副都心線西武池袋線東武東上線、そして東急東横線の優等種別を走る10000系ですが、上の写真は何かがいつもとは違いますね。そう、東横線なのに各駅停車である上、8両ステッカーが貼られております。

これは、東京メトロ7000系が検査期限で廃車が進行する中、その置き換えとしてデビューした17000系の8両編成の甲種輸送が遅れており、10000系のうち8両編成に組み替えが可能な10101F〜10105Fの中から、10101F、10104F、10105Fが組み替えされました。

 

こちらは10月ごろに撮影した10101Fの8両編成による急行運用。一見普通の光景のように見えますが、運用番号や8両ステッカーで非日常的な光景になっています。

 

3.運用を終えたメトナナ

全編成が運用を終えてからまもなく1ヶ月が経とうとしています。こちらは、東武東上線快速急行として駆け抜ける7101F。この1ヶ月後、もう7000系がこの場所には姿を現すことはありませんでした。

 

急行石神井公園行きの7133F。綱島駅にて撮影。

 

闇でも似合う7000系西武有楽町線新桜台駅にて撮影。

 

中目黒の桜とメトナナのコラボも過去のものに。

 

そして役目を終え、最期の片道切符を握りしめながら新木場CRへと廃車回送される7133F。

 

5.新井薬師前の満開な桜

2022/4/1に撮影した西武2000系の連結面と桜の組み合わせ。花冷えの中最高な環境での撮影でした。

 

以上で終わりとなります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。次の更新はいつになるか未定ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

関東の私鉄記録③

皆さん、お久しぶりです。4月は予定がたくさん入っておりブログを更新することができませんでした。今回は②に続き、沢山の記録をお見せしたいと思います。

f:id:tx300015:20210503181940j:plain

SS 1/640 F8.0 ISO100

1枚目は3/24に撮影したこちらから。この日は修了式で早く終わったので少し寄り道してきました。ちょうどこの頃は桜が満開を迎えており、浅草のあたりには多くの人が集まっておりました。リバティで活躍中の500系が再び増備されることが発表されたので、200系列の今後の動向に注目していきたいですね。

 

f:id:tx300015:20210503182220j:plain

SS1/100 F5.6 ISO400

そしてこの日よりさくらトレインに634型が充当されるようになっていましたので帰りに乗ってきました。わずか1駅の乗車となりましたが、車内は快適で最高な桜を眺めることができました。

 

f:id:tx300015:20210503182820j:plain

SS1/1600 F4.0 ISO400

3/26、この日は3600形が終日運用に入っていたので記録しにいきました。桜とリバイバルカラーの相性は抜群ですね。非常にカッコ良かったです!

 

f:id:tx300015:20210503182349j:plain

SS1/100 F5.6 ISO1600

3/27、この日も東武の桜を求め、友人と一緒に行きましたがその前に、この日は5300形が3本終日運用に入っていたのでそのうち2本を記録しにいきました。その中から1枚、都営浅草線開業60周年記念ヘッドマークです。現在は5編成中3編成がヘッドマークを掲出しています。引退もそう遠くはないので、記録ができて嬉しかったです。

f:id:tx300015:20210503182718j:plain

SS1/1000 F6.3 ISO100

そしてメインの桜を。634型と桜の相性は抜群でした!

 

f:id:tx300015:20210503183043j:plain

SS1/1000 F5.0 ISO100

3/30、この日は既に陸送が済んだ7102FがFライナーに充当されたということで友人と一緒に記録しにいきました。3月の下旬辺りが満開を迎えていたので、このコラボを撮影できたのはとても嬉しかったです。メトナナの10両編成も残り1編成のみとなってしまいましたね…

 

f:id:tx300015:20210503183318j:plain

SS1/80 F5.6 ISO1600

そしてその帰りは代走がたくさんありました。メトハチもそろそろ引退してしまうのでT代走を撮れて嬉しかったです。

 

f:id:tx300015:20210503183537j:plain

SS1/640 F6.3 ISO100

3/31は用事で新京成に行ったのでそのついでに撮ってきました。ピンク同士はやはりいいですね〜桜は満開を少し過ぎ、新緑の季節に向かっているような雰囲気を感じました。

 

f:id:tx300015:20210503183757j:plain

SS1/60 F6.3 ISO1600

そして3月も終え、4月の初日、この日は東銀座駅に言ってきました。1201のHMは何とか記録はできましたがこのような結果に…再補修案件ですね()

 

f:id:tx300015:20210503184127j:plain

設定は上記と同じです

5320も無事ハイビに()

 

f:id:tx300015:20210503184217j:plain

SS1/80 F8.0 ISO100

4/2、この日は東武線に行きました。8500系も現役で活躍しているところがすごいですよね〜

 

f:id:tx300015:20210503184402j:plain

SS1/400 F6.3 ISO250

そして急行線も撮影しました。廃車が進行中の8500系Bunkamura号を撮ることができました。2020もどんどん増備されているので完全引退もそう遠くはないと思います。

 

f:id:tx300015:20210503184554j:plain

SS1/400 F5.6 ISO125

4/6、この日は50090系の試運転があったので行きました。普段東上線で活躍している車両がスカイツリーラインを走行するのは新鮮ですよね〜

 

f:id:tx300015:20210503184807j:plain

SS1/80 F5.6 ISO1250

4/10、この日は学校帰りに人形町駅へ。都営車のエアポート快特は京成線方面だと基本青砥行きが大半を占めますが遅い時間帯になってくると京成高砂行きも見られるようになります。

 

f:id:tx300015:20210503184944j:plain

SS1/500 F8.0 ISO100

4/11、この日は武蔵野線に行きました。E231系の順光はカッコ良かったです。

 

f:id:tx300015:20210503185134j:plain

SS1/50 F6.3 ISO1600

4/12、この日は学校帰りにメトナナの記録でも、廃車が進行している中、有楽町線内でも撮影できて良かったです。

 

f:id:tx300015:20210503185324j:plain

SS1/60 F5.6 ISO5000

4/17、この日は水天宮前で闇鉄をしてきました。メトハチの闇は一度でもしてみたかったので出来て満足でした。

 

 

f:id:tx300015:20210503185445j:plain

SS1/640 F8.0 ISO100

4/24は東急線に行きました。メトナナの代走を撮れたのはいい記録になったと思います。

 

f:id:tx300015:20210503191227j:plain

SS1/250 F7.1 ISO100

この後はたまプラーザ駅に行きました。この構図は一度やってみたかったので記録ができて満足でした。

 

f:id:tx300015:20210503191349j:plain

設定は上記と同じです

そしておそらくこの時は半直の中で最も新しい車両であろう2143Fも撮影することが出来ました!

 

f:id:tx300015:20210503191531j:plain

設定は上記と同じです

その2020系と設計がほとんど同じ車両の6020系。大井町線の急行専用車両として6000系と共に大活躍中です。

 

f:id:tx300015:20210503191859j:plain

SS1/500 F9.0 ISO100

4/26は久しぶりに八広に行きました。この日は雲一つない快晴だったので、3400形の順光をようやく撮ることが出来ました。

 

f:id:tx300015:20210503192016j:plain

設定は上記と同じです

そしてこちらも記録。京急のSiC車が地下直・京成直通解禁されてからまもなく1年が経過しようとしていますが、順光の1200番台はかっこいいですね。

 

以上で終わりとなります。次回はいつ更新するか、どのような内容を更新するか決めておりませんが、楽しみにしていただけたら幸いです。

関東の私鉄記録②

更新が遅れてしまい、申し訳ございません。たくさん撮影したものからいくつか紹介したいと思います。

 

f:id:tx300015:20210331200257j:plain

SS1/500 F8.0 ISO100

3/11、この日は最初にメトナナを撮影しました。10両編成も残り3本、その後しばらくして8両編成も順次置き換えが進むと思います。

 

f:id:tx300015:20210331201041j:plain

SS1/500 F8.0 ISO100

その後は8500系を撮りに行きました。引退もそう遠くないですね…

 

f:id:tx300015:20210331201308j:plain

SS1/640 F5.0 ISO1250

3/13、この日は大雨だったのでTXを撮影しました。やっぱり3000系と大雨は似合いますね。

 

f:id:tx300015:20210331201538j:plain

SS1/500 F8.0 ISO100

3/15は打って変わって快晴でしたのでTXの有名撮影地に行ってみました。この日から新レンズで撮影しました。

 

f:id:tx300015:20210331202047j:plain

SS1/500 F8.0 ISO100

3/17、この日は田園都市線に行きました。2020系はいつまでみてもかっこいいですね。たくさんカットを増やしていきたいと思います。

 

f:id:tx300015:20210331202314j:plain

SS1/1000 F値8.0 ISO100

30000系も撮りました。いつ転属するかわからないのでカットをたくさん増やしたいと思います。

 

f:id:tx300015:20210331202533j:plain

SS1/500 F8.0 ISO100

その後8000系も撮りました。この車両も引退が近いのでカットを増やしていきたいと思います。

 

f:id:tx300015:20210331202753j:plain

SS1/800 F値6.3 ISO125

3/23、この日も8500を撮影。若干暗いかもです。

 

また4月のどこかで③をあげたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。





 

 

関東の私鉄記録①

久しぶりの更新となります。最後までご覧いただけると嬉しいです。

f:id:tx300015:20210313094121j:plain

SS1/500 F値7.1 ISO100

f:id:tx300015:20210313094251j:plain

設定は上記と同じです

2/19に撮影した7000系です。エロ光とメトナナを絡めて撮影しました。影がかかってしまっていますが並びもしっかりと記録することが出来ました。

撮影地:新木場駅

 

f:id:tx300015:20210313094407j:plain

SS1/100 F値6.3 ISO800

2/22、この日もメトナナを撮影。一眼を購入して間もないので地下構の設定に苦戦した日でした。ゴーストが出てしまいましたが記録ができてよかったです。

撮影地:永田町駅

 

f:id:tx300015:20210313094621j:plain

SS1/200 F値5.0 ISO100

f:id:tx300015:20210313094806j:plain

SS1/400 F値4.5 ISO500

そして試験が明け3/2、この日は久しぶりに東横線に行きました。7118FがまさかのFライナーに入ったということなので2箇所で撮影しました。この6日後廃車回送が行われましたね…

 

f:id:tx300015:20210313094953j:plain

ISO320 その他は上記と設定同じ

メトナナの置き換え用としてデビューした新型車両17000系。こちらもFライナーに入ったということで記録しました。

撮影地:綱島駅

 

f:id:tx300015:20210313095207j:plain

SS1/800 F値6.3 ISO100

3/3は休みだったので東武線に行きました。引退もそう遠くないメトハチ(8000系)をたくさん記録ができてよかったです。

f:id:tx300015:20210313095403j:plain

SS1/800 F値5.6 ISO125

東急8500系も撮影することが出来ました。光線のいい時間帯に通過してくれました!

撮影地:東武スカイツリーライン

 

f:id:tx300015:20210313095558j:plain

SS1/320 F値5.0 ISO400

f:id:tx300015:20210313095946j:plain

3/8は久しぶりに京急線へ。5300のHMが2本とも京急線直通の運用に入っていたので記録しました。

撮影地:品川駅

 

f:id:tx300015:20210313100231j:plain

SS1/320 F値5.0 ISO400

開業60周年のHMは初回収でした。

 

また数日後に「関東の私鉄記録②」を公開する予定です。

一眼を購入し始めてから

Twitterを始めてから初めての更新になるかと思います。最後までみていただけたら幸いです。

f:id:tx300015:20210201101004j:plain

一眼を買い始めてまもない頃、12/31にTX八潮駅にて撮影をしました。3000系の区間快速守谷行きです。

(SS1/640 F値8.0 ISO250)

 

f:id:tx300015:20210201100908j:plain

年が明けて1/3、この日は京成線に行きました。ブルースカイトレインとエロ光の相性は最高でした。

(SS1/400 F値8.0 ISO160)

 

f:id:tx300015:20210201101340j:plain

1/5、この日は東武線を撮影しに行きました。2021年4月にデビューする18000系に伴い置き換えられてしまうこの8000系を記録できてよかったです。幕止めですが止めようとするとブレたのでご了承ください…

(SS1/500 F値5.6 ISO100)

 

f:id:tx300015:20210201101616j:plain

1/10は再び京成線へ。60周年記念ヘッドマークの3100形を無事回収することができました!急行灯ありがとうございます!

(SS1/400 F値9.0 ISO100)

 

f:id:tx300015:20210201101757p:plain

1/11、この日は新三郷に行き185系の他にもE257系500番台、72レのEF65-2127(通称カラシ)を撮影しました。次のダイヤ改正で踊り子が全てE257系に統一されてしまうので記録ができてよかったです。

(SS1/400 F値8.0 ISO320)

 

f:id:tx300015:20210201102151j:plain

SS1/500 F値8.0 ISO100

f:id:tx300015:20210201102213j:plain

SS1/400 F値9.0 ISO100

そして少し間が空き1/31。この日は友人に誘われて京成線に行きました。3600の終日運用が珍しかったのか、たくさんの人がいました。2通りの構図で撮影できたのでよかったです。


f:id:tx300015:20210201102415j:plain

もちろんこちらも記録しました。シティライナーがちょうど光線のいい時間帯で通過してくれました!急行灯もしっかりと点灯しています!

(SS1/400 F値9.0 ISO100)

 

f:id:tx300015:20210201102525j:plain

SS1/40 F値14 ISO100

f:id:tx300015:20210204113603j:plain

スカイライナーと設定は同じ


そして締めに高砂橋から流し撮りにチャレンジ。非常にかっこいいです。

 

以上で終わりです。最後までみていただきありがとうございました。はてなブログ不定期更新となります。またの機会にみていただけると幸いです。

いろいろ撮影④ 〜京成・TX〜

2020/12/13 京成線撮影

f:id:tx300015:20201217175027j:plain

京成3050形 3054F(成田スカイアクセス線10周年記念HM付き)

まずはこちらから。京成は灯○がやっぱりかっこいいですよね〜

SS1/400 F値10 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217175320j:plain

京成3100形 3152F(都営浅草線・京成線相互直通運転60周年記念HM付き)

もちろんこのHMも回収しました。灯×が痛いですね…

SS1/500 F値5.0 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217175507j:plain

京急1000形 1017F(大規模修繕車を示すけいきゅん付き)

これはなかなか熱いですよね!!京急の車両だと普通は灯○のイメージが強いと思いますが、京成線内だと優等種別なのに灯×の時もたくさんあります。その中で灯○は非常に嬉しかったです。

SS1/400 F値5.0 ISO320

 

f:id:tx300015:20201217175731j:plain

北総7300形 73※8F

また、この日は成田スカイアクセス線内で人身事故が発生した影響で行き先が急遽変更され、所定羽田空港行きのところが押上行きになりました。

 

SS1/250 F値4.9 ISO800

 

2020/12/15

f:id:tx300015:20201217180107j:plain

京成3100形 3152F(都営浅草線・京成線相互直通運転60周年記念HM付き)

この日は曇ったり晴れたりで設定が難しい状況でした。まずはこちらから。3100形のHMがついに灯○の状態で通過して行きました。嬉しかったですが、晴れたらもっといい写真が撮れたと思いました。

SS1/400 F値4.5 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217180322j:plain

京成3000形 3033F(シャンシャン返還HM付き)

曇った状態でシャンシャンHMが通過して行きました。

SS1/400 F値5.6 ISO200

 

2020/12/16 立石カーブ

f:id:tx300015:20201217180707j:plain

京急1000形1200番台 1225F

この光景も日常になりましたね。やはり銀千とは一味違うかっこよさがあって好きです。

SS1/400 F値4.9 ISO250

 

2020/11/23 八潮駅にて撮影(下り)

f:id:tx300015:20201217180918j:plain

TX-3000系 3181F

まさかのフル点灯で通過して行きました!

SS1/500 F値5.6 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217181123j:plain

TX-3000系 3183F(TX開業15周年記念HM付き)

もうそろそろ取り外されてしまうこのHMを記録することができました。

SS1/500 F値7.1 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217181319j:plain

TX-2000系 2159F(車体更新車)

安定の区間快速守谷行きも回収しました。

SS1/500 F値7.1 ISO200

 

2020/12/17 八潮駅にて撮影(上り)

f:id:tx300015:20201217181420j:plain

TX-1000系 1113F(車体未更新車)

冬は影の調節が難しいですね…未更新車も残り数本しか残っていないので回収できてよかったです。

SS1/500 F値10 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217181637j:plain

TX-1000系 1111F(車体未更新車)

1111F、つまりポッキーという名称で人気のある編成です。

SS1/500 F値10 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217182405j:plain

TX-2000系 2156F(車体更新車)

数年前までは更新車が珍しかったことも今においては当たり前ですね。未更新車と更新車の比率が1:1に迫ってきました。

SS1/500 F値10 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217182606j:plain

TX-3000系 3183F(開業15周年記念HM付き)

SS1/500 F値10 ISO200

 

f:id:tx300015:20201217182539j:plain

TX-3000系 3184F

光線がとても良い状態でフル点灯してくれました!

SS1/500 F値10 ISO200

 

今日はここまで。冬休み中もたくさん撮影するのでお楽しみにしてください!過去にもたくさん投稿していますのでぜひご覧ください。

 

いろいろ撮影③ 〜(2020/10/17)鎌倉・(2020/10/25,11/15)東武各所〜

まずは鎌倉から。

f:id:tx300015:20201115190914j:plain

江ノ電2000形2052F

(SS1/500 F値5.2 ISO200)

逆光ですが記録程度に撮影できたのでよかったです。

 

f:id:tx300015:20201115191203j:plain

江ノ電1000形(編成番号は不明なので割愛させていただきます)

(SS1/500 F値4.4 ISO200)

スナップとして記録。フルカラーLEDのいちょうがまたリアルに再現されているところが好きです。まるでE235系みたいですね。

 

f:id:tx300015:20201115191626j:plain

由比ヶ浜の海

(SS1/500 F値10 ISO200)

撮影したのは車両だけではありません。当日の予報は曇りだったのにも関わらず絶好の晴れとなり、波がよりカッコよく見えました。僕は波が打ち付けるところを撮影しました。

 

f:id:tx300015:20201115195659j:plain

配9728レ EF64-1032+E235系1000番台 J-04編成4B

(SS1/500 F値5.6 ISO200)

たまたま時間があったのでE235系配給も新子安で見てきました。裏被りが激しいですがいい記録になったと思います。

 

次は東武です。

f:id:tx300015:20201115200517j:plain

営団8000系8101F 61S

(SS1/800 F値7.1 ISO200)

2021年4月に新型車両18000系が運用開始されるらしく、その置き換え対象がこの8000系。光線も構図もよくカッコ良かったです。

 

f:id:tx300015:20201115200901j:plain

東武350系 きりふり284号

(SS1/800 F値7.1 ISO200)

とうとう定期運用から離脱してしまった350系。乗ったこともないのに引退してしまうなんてとても悲しいです。

 

f:id:tx300015:20201115201241j:plain

東武200系 りょうもう???号

(SS1/800 F値7.1 ISO200)

こちらも現在500系に置き換えが進んでおり、既に2編成がリバティりょうもうに。引退もそう遠くはないので記録ができて良かったです。

 

f:id:tx300015:20201115213544j:plain

東武30000系31609F+31409F 60T

(SS1/500 F値7.1 ISO200)

残り一本の30000系がちょうど光線の良い時間帯に通過しました。 

 

f:id:tx300015:20201115201608j:plain

東武60000型61602F 825A

(SS1/500 F値7.1 ISO200)

幕はもちろん切れました()アーバンパークラインは初撮影だったので記録できて良かったです。

 

f:id:tx300015:20201115201843j:plain

東武60000型61607F 512A

(SS1/500 F値4.8 ISO400)

 

f:id:tx300015:20201115202011j:plain

東武8000系8192F 514A

(SS1/500 F値5.3 ISO400)

8000系を記録できたのは嬉しかったです。ただこの日は英検のついでだったので時間がなく、幕式の8000系は回収できませんでした。次回時間がある時にでも回収したいと思います。

 

以上で終わりとなります。過去の記事も是非ご覧ください。

tx300015.hatenablog.com

tx300015.hatenablog.com